国際交流
韓国・忠州工業高校との姉妹校提携を結びました。

韓国の忠州工業高校から3人の先生方が来校され、東大阪みらい工科高校との 間で姉妹校提携に関するMOU締結を行いました。 一行が校内…

国際交流
韓国サムイル工業高校との姉妹校提携を結びました。

9月18日に韓国のサムイル工業高校から校長先生をはじめ3人の先生方が来校され、 姉妹校に関するMOUの署名を取り交わしました。今年…

キャリア教育
府立中央図書館で今年も未来展がスタート

今日7月24日(木)から今年も未来展の展示がスタートし、府内のものづくり高校が 作品などを出展しています。夏休み中の小学生向けの工…

国際交流
韓国の水素エネルギー高等学校と交流を行いました

7月23日水曜日10時に水素エネルギー高等学校(旧ハイテック)生12人と教員3人が来校されました。 今回も射的やスーパーボールすく…

国際交流
米国メモリアル高校生との交流で縁日イベントを開催しました

今回で10回目となりますアメリカ合衆国ウイスコンシン州のメモリアル高校との交流。 今年は課題研究国際交流班や電気系課題研究イベント…

国際交流
カザフスタンからの教育視察団をお迎えしました

4月7日にカザフスタンの教育関係者21人と通訳2人、コーディネーター1人が来校されました。 施設見学と教育内容について情報を交換し…

キャリア教育
日本設計工学会関西支部の発表会の様子です

 3月1日の土曜日に大阪産業大学にて日本設計工学会関西支部の発表会が行われました。 本校からはナノ水力発電の製作班が参加し、発表さ…

キャリア教育
未来のエネルギーを考える

12月22日、関電ビルにて関西電力と電気新聞の共催イベント「未来のエネルギーを考える」が開催されました。 エネルギーに関する研究を…

キャリア教育
キャリアガイダンス

2月13日(木) 5・6限目に1年生対象のキャリア教育を行いました。 1年生から進路を見据えた取り組みです。

キャリア教育
企業・大学による1・2年生対象の説明会の様子です。

2月4日(水)5・6限に1・2年生対象の企業・大学による説明会を行いました。 2年生は4月からの進路を見据え、説明を真剣に聞いてい…