学校生活

学校生活をもっと見る

クラブ活動をもっと見る

クラブ紹介ページを見る

図書部
図書だより第214号を発行しました

始業式で校長先生からもお話がありましたが、 現在のユネスコキャンディテートスクール(城東工科高校)から ユネスコスクール(東大阪み…

図書部
図書だより212号を発行しました。

「平和」に関する宝田明さんの書籍を紹介しています。

学校生活
球技大会

1月15日(水) 今日は午後から球技大会を行いました。 3年生は最後の良い思い出になったと思います。

学校生活
19期生修学旅行 4日目

修学旅行も最終日になってしまいました。 とても立派なホテルで過ごす最後の夜はレクレーションもあり楽しく過ごせました。 部屋では、友…

キャリア教育と各種交流

キャリア教育と各種交流をもっと見る

キャリア教育と各種交流
カザフスタンからの教育視察団をお迎えしました

4月7日にカザフスタンの教育関係者21人と通訳2人、コーディネーター1人が来校されました。 施設見学と教育内容について情報を交換し…

キャリア教育と各種交流
日本設計工学会関西支部の発表会の様子です

 3月1日の土曜日に大阪産業大学にて日本設計工学会関西支部の発表会が行われました。 本校からはナノ水力発電の製作班が参加し、発表さ…

キャリア教育と各種交流
未来のエネルギーを考える

12月22日、関電ビルにて関西電力と電気新聞の共催イベント「未来のエネルギーを考える」が開催されました。 エネルギーに関する研究を…

キャリア教育と各種交流
キャリアガイダンス

2月13日(木) 5・6限目に1年生対象のキャリア教育を行いました。 1年生から進路を見据えた取り組みです。