先週の土曜日10/4にロボットアイデア甲子園大阪大会がありました。
本校からは5名が予選に参加し、2名が本戦に勝ち残り、当日まで必死に準備していました。
「課題研究:工業協働モノづくり班」メンバーが勝ち残ったため、この課題研究初のプレゼン舞台となりました。
そしてつくりあげた資料を持って、全力でプレゼンしました。
結果は・・・
一人は特別賞《サンワテクノス賞》受賞!
そしてもうひとりはなんと、《最優秀賞》!!優勝です!
本当におめでとう!遅くまで残って質を上げた甲斐がありましたね!結果が出て良かった・・・
特別賞生徒いわく「チャレンジすることから逃げてきたけど、やって良かった、結果が出てとてもうれしい」とのことです!
最優秀賞生徒は「個人として賞をもらったことはなかった、楽しんで全力で取り組んでそれがもらえてとても嬉しい」とのことです・・・!
最優秀賞の生徒は12月に東京でロボットアイデア甲子園全国大会があります!
また、苦しみながらも楽しんで、満足いくものを仕上げよう!
本当におめでとう、担当教員としても嬉しい限りです!