2021年7月に城工オリジナルキャラクター制作会議の第1回会議をスタート。日頃から新聞発行やサイト投稿等の活動を行っている生徒会・…
令和3年度の「こころの再生」府民運動@スクール表彰において、本校生徒会の活動が表彰されました。本校生徒会では、昨年8月に近隣中学校…
キャリアガイダンスで紙飛行の製作を行いました。紙飛行機の製作は、各クラスで4~5人の班で色々な紙飛行機をつくりどのようにすれば遠く…
北河内地区の府立高等学校全10チームが参加する「探求活動」交流会が1月29日土曜日に開催されました。 本校からは「城工房」が一年間…
本校では、年1回東大阪市選挙管理事務局と連携し『政治的教養を育む教育』を実施しています。この授業では、教室内に実際の選挙会場と同じ…
本校では世界の仲間が取り組んでいるSDGsについて学んでいます。しかし、話が世界規模ですので、もう一つピンときません。そこで、身近…
キャリアガイダンスで地域の若手社員さんに来ていただき講演をしていただきました。会社に入ってからのことや学生時代のことなど年齢的にも…
先月9月は緊急事態宣言発令中で中止となった城工房の定期開業ですが、 本日は多くのお客さんが来校されました。午後からはIoTの研究も…
1分間スピーチの練習を行いました。 場所を新しい椅子や机を置いたユニバーサルデザイン棟で行いました。 生徒は配布されたパソコンで原…
令和3年度生徒研究発表近畿地区大会で優秀賞!! 研究発表テーマ 【地域を学び場に 資格では得られない『創る力』を身に…