学校生活

学校生活をもっと見る

クラブ活動をもっと見る

クラブ紹介ページを見る

図書部
「ユネスコスクール認定」特別号として図書だより218号を発行

ユネスコのロゴマークの意味やユネスコスクール認定に向けての活動の歩み、 そしてコウちゃん、シンちゃんのキャラクター由来などについて…

ロボットアイデア甲子園 優勝&全国大会決定!

先週の土曜日10/4にロボットアイデア甲子園大阪大会がありました。 本校からは5名が予選に参加し、2名が本戦に勝ち残り、当日まで必…

園芸部
【園芸部】活動の様子

図書部
9月21日「国際平和デー」に向けて図書だより217号を発行

9月21日は「国際平和デー」です。この機会に過去の戦争による出来事について考えてみてください。 「図書だより217号」を発行してい…

キャリア教育と各種交流

キャリア教育と各種交流をもっと見る

キャリア教育と各種交流
韓国サムイル工業高校との姉妹校提携を結びました。

9月18日に韓国のサムイル工業高校から校長先生をはじめ3人の先生方が来校され、 姉妹校に関するMOUの署名を取り交わしました。今年…

キャリア教育と各種交流
府立中央図書館で今年も未来展がスタート

今日7月24日(木)から今年も未来展の展示がスタートし、府内のものづくり高校が 作品などを出展しています。夏休み中の小学生向けの工…

キャリア教育と各種交流
韓国の水素エネルギー高等学校と交流を行いました

7月23日水曜日10時に水素エネルギー高等学校(旧ハイテック)生12人と教員3人が来校されました。 今回も射的やスーパーボールすく…

キャリア教育と各種交流
米国メモリアル高校生との交流で縁日イベントを開催しました

今回で10回目となりますアメリカ合衆国ウイスコンシン州のメモリアル高校との交流。 今年は課題研究国際交流班や電気系課題研究イベント…